2008年01月22日
永田や社長殿 ご来店
先ほど、突然ではありましたが、
永田や社長殿が
「春夏秋冬」のアロマテラピーを携えて
当精肉店にご来店されました。
どうもありがとうございました。
以前に、
シモテックさんと
三好のポンちゃんのところに
お届けにあがる記事を拝見して
私自身も興味を抱き、
第二回の美食倶楽部でお会いできた際には
是非ともと思い、即座にお願いし
ご注文をさせていただいたのを覚えておられ
本日足を運んでくださったという訳なのです。
スタッフ一同も
社長が帰られたあと
非常に喜んでおりました。
永田や仏壇店さんを
知ってはいても
まさか、社長に直接お会いできるだなんて・・・
皆、驚きでした。
又もや改めて
「出会いの泉」こと、Boo-logのパワーに改めて感謝いたします。
しかし、ここでまた
ナイトウの悪い癖が出てしまいました。
ご来店いただいた際に
記念写真を撮り損ねたのです。
なので~
実は、ご本人も
全く知らない
第2回美食倶楽部の
永田浩三社長の一場面を
とくとご覧ください。

まさに「ダンディ」という言葉が
ばっちりはまっておりますぞ!
この、絵になるお方こそが、
永田や仏壇店
代表取締役社長、
永田COOどのでございます。

談笑がはずんでいたことでしょう。
ニヒルの永田社長どのも
表情豊かに
明るくにぎやかな
場の雰囲気を
参加者の皆さんと
一緒になって
楽しんでおられるようです。

口に運んだ時のことです。
それまで
ダンディを決め続けていた
永田社長どの。
後に、突然現れる
一人の男の存在によって
それまでの流れが突如
急変することになるのです!!
その男とは・・・
誰だ?
誰だ?
誰だ?
誰だ?
誰だ~?
でた~!?

誰のことかと思えば・・・
上豊田のお侍ではありませぬか~
永田や社長殿のブログ内で
氏が刀を振り回す姿は
ご紹介をされておりますので
あえてナイトウからは控えさせていただきますが
お侍どのの
「あばれはっちゃく」ぶりは
あまりにもお見事でございました。
これでは、お隣に座られた
社長どのはひとたまりもありません。
「自分が切られてはなるまい!!」と、
必死な形相をあわらにさせる社長どの!!
わたくしナイトウは
ちゃんとこの目で確認いたしておりましたぞ。

落ち着きを取り戻し
満足げに立ち去ったのを確認した
永田や社長どの。
命拾いをしたとは
まさにこのことなのでしょう。
血の気の抜けたこちらの表情。
気が付けば、
ず~っと、この表情のままでした。
実はこんなドラマがあったのです。
ってのは、まったくを持って
ナイトウの作り話でございます。
ちょっとはめをはずしすぎちゃいました。
ゴメンナサイ・・・
本日は、ご来店ありがとうございました。
次回ご来店の際も
スタッフ一同、心よりお待ちいたしております。
おしまい