2007年07月31日
さぁ、始まりますよ~。
おはようございます。
私の朝は、みなさんよりもちょっと早めなのかな?
平均してAM4:45頃に起床します。
ちょうど夜明け頃なので、夏場は空は明るいので起きるのもためらいは少ないのですが、
どうしても冬場は、テンションがあがってこないですね。真っ暗だから・・・。
でもね、そこから一年の流れを感じるんですよ。割合繊細な私でしょ。
その後、身支度をして出社するわけですが、
自称「自営業者の割に、通勤距離がまあまあ遠い社長」なので、
片道30㌔の道のりで通勤します。
また後日このブログにてこの話題をアップする予定でいますが、
これだけの距離をはしるとなんかかんか話題はあるもんです。またカキコしますね。
さぁ、店にとうちゃ~く~。
まずもって行なう事は、スタッフが集まるまでに「気持ちよくスタートがきれれば」との想いから
包丁やまな板など、きちんと作業できるように整えるところから始まります。
今日は、ちょっと早起きができたからこの時間にブログ、打っちゃいました。
今日も一日、
「さぁ、始まりますよ~」

※出社して直ぐの、朝の太陽をサンサンと受ける我が精肉店です。
私の朝は、みなさんよりもちょっと早めなのかな?
平均してAM4:45頃に起床します。
ちょうど夜明け頃なので、夏場は空は明るいので起きるのもためらいは少ないのですが、
どうしても冬場は、テンションがあがってこないですね。真っ暗だから・・・。
でもね、そこから一年の流れを感じるんですよ。割合繊細な私でしょ。
その後、身支度をして出社するわけですが、
自称「自営業者の割に、通勤距離がまあまあ遠い社長」なので、
片道30㌔の道のりで通勤します。
また後日このブログにてこの話題をアップする予定でいますが、
これだけの距離をはしるとなんかかんか話題はあるもんです。またカキコしますね。
さぁ、店にとうちゃ~く~。
まずもって行なう事は、スタッフが集まるまでに「気持ちよくスタートがきれれば」との想いから
包丁やまな板など、きちんと作業できるように整えるところから始まります。
今日は、ちょっと早起きができたからこの時間にブログ、打っちゃいました。
今日も一日、
「さぁ、始まりますよ~」
※出社して直ぐの、朝の太陽をサンサンと受ける我が精肉店です。
Posted by おにくや at
06:26
│Comments(6)
2007年07月30日
さぁ、やってみますか
みなさん、はじめまして。ブログ初体験の内藤精肉店の内藤進です。
実は、パソコンも携帯もメールを打ったことがないのにブログを始めるのです。
こんな文章でいいのかなとお隣の井上社長にアドバイスをいただきながら
「さぁ、やってみますか」ですよ。
当店は、普段はルート配達を中心にした精肉の卸業務をおこなっています。
納め先は、ホテルのレストランや、ステーキハウスもちろん焼き肉やさんも。
意外とみなさんが足を運んでみえるあのお店の肉も、内藤の肉だったりして・・・。
あと、馴染み深いのは店頭販売ですね。
この時期ですと、圧倒的にバーベキュー用のお肉が動いてます。
※うちの店の焼肉用の牛肉はすごく手間をかけているんですよ。
(わかりやすくいえば、焼き肉屋さんがそのままお肉を販売している感じ。)
そんな、内藤精肉店・内藤の日々をお届けしていきます。
さぁ、やってみますか。

実は、パソコンも携帯もメールを打ったことがないのにブログを始めるのです。
こんな文章でいいのかなとお隣の井上社長にアドバイスをいただきながら
「さぁ、やってみますか」ですよ。
当店は、普段はルート配達を中心にした精肉の卸業務をおこなっています。
納め先は、ホテルのレストランや、ステーキハウスもちろん焼き肉やさんも。
意外とみなさんが足を運んでみえるあのお店の肉も、内藤の肉だったりして・・・。
あと、馴染み深いのは店頭販売ですね。
この時期ですと、圧倒的にバーベキュー用のお肉が動いてます。
※うちの店の焼肉用の牛肉はすごく手間をかけているんですよ。
(わかりやすくいえば、焼き肉屋さんがそのままお肉を販売している感じ。)
そんな、内藤精肉店・内藤の日々をお届けしていきます。
さぁ、やってみますか。

Posted by おにくや at
17:44
│Comments(3)