2007年11月19日
カレンダー挨拶
本日は、
当精肉店に電撃訪問をしてくださった
Water-Hammerさんの事務所
㈱大野管工さん に
ナイトウらしく
控え目に、訪問してまいりました。
当精肉店からは、
ほとんど一直線。
猿投温泉方面に向かって
10分も車を走らせないうちに
到着することができます。
㈱大野管工さんの看板下に
一人黙々と
周りの視線を気にしながら
カレンダーのセットしているときに
「シモテック社長の手にする缶コーヒーは
この自販機で買ったんだ~」
と、思いながら
「やっぱ、ブログはGOODやね~」
と、ほのぼのするのです。
早々と
写真を撮った後、
もう一度、カレンダーを手に取り
そのまま事務所に伺いました。
新築の事務所には
清潔感が漂い、
すみっちょで堂々と業務をこなす
㈱大野管工 取締役
が印象的です。
せっかく出迎えてくださったのですが、
次の予定を入れていたナイトウ。
今度はゆっくりと
写真のイロハを教えてもらいに
伺います。

※こちらが、看板&カレンダー
事務所は入りやすい雰囲気で、居心地よかったですよ。
「こちらに掛けて」と案内されたのに、
ナイトウの都合で、立ち話になっちゃいましたね。
今度は、こちらの椅子にでも座り申そうかな?
当精肉店に電撃訪問をしてくださった
Water-Hammerさんの事務所
㈱大野管工さん に
ナイトウらしく
控え目に、訪問してまいりました。
当精肉店からは、
ほとんど一直線。
猿投温泉方面に向かって
10分も車を走らせないうちに
到着することができます。
㈱大野管工さんの看板下に
一人黙々と
周りの視線を気にしながら
カレンダーのセットしているときに
「シモテック社長の手にする缶コーヒーは
この自販機で買ったんだ~」
と、思いながら
「やっぱ、ブログはGOODやね~」
と、ほのぼのするのです。
早々と
写真を撮った後、
もう一度、カレンダーを手に取り
そのまま事務所に伺いました。
新築の事務所には
清潔感が漂い、
すみっちょで堂々と業務をこなす
㈱大野管工 取締役
が印象的です。
せっかく出迎えてくださったのですが、
次の予定を入れていたナイトウ。
今度はゆっくりと
写真のイロハを教えてもらいに
伺います。
※こちらが、看板&カレンダー
事務所は入りやすい雰囲気で、居心地よかったですよ。
「こちらに掛けて」と案内されたのに、
ナイトウの都合で、立ち話になっちゃいましたね。
今度は、こちらの椅子にでも座り申そうかな?
Posted by おにくや at
19:21
│Comments(5)