2007年10月25日

長渕剛コンサート

今朝、当精肉店に
今をときめく
「のぼりこくぞう」さんがご来店されました。

昨夜、長渕剛のコンサートに
行かれた、「のぼりこくぞう」さんから
いただいたおみやげです。

そうそう、
ナイトウのロードレーサーの
タイヤは、「こくぞう」さんお勧めの
ミシュランにしましたからね。

一緒に猿投の風を感じにいきましょう。


※「のぼりこくぞう」さん
おみやげご馳走様でした。
追伸:
ナイトウのように、時間にゆとりを持って安全運転してくださいね。

  


Posted by おにくや at 13:29Comments(3)

2007年10月25日

食肉の携わるものとして

留まる事の知らない
「食品偽装」

TVニュースは勿論、新聞の活字も
目に映らない日は無い毎日が続いております。

本日の朝刊にある、
食肉関連に限った記事に目を通せば

「ミートホープ社長ら逮捕」
ミンチ虚偽表示容疑 詐欺でも追及へ


や、

「比内鶏社長 『偽装指示』」
謝罪会見 「全国ブームに便乗」


インターネットで、「山形屋」で検索すると、

百貨店HP 宮崎産『地鶏』と不当表示 公取委処分へ 東国原知事、PR商品

など、

同業種として、
目を瞑りたくなるような見出しが躍っています。

ナイトウが駆け出しの頃、
業界30年以上のキャリアを持つ、
当精肉店の店長に
なにげなく以下について問い尋ねた事がありました。

ナイトウ
「このホルスタインの牛肉(販売価格:低)を、
和牛(販売価格:高)として販売したらどうなるのですか」


店長
「そのような店は、廃業への道をたどることになるでしょう。
この先の結果は見えています。どちらを選ぶかは社長次第です。」


あの時の何気ない会話が、
今になって、大きく思い出されることになろうとは・・・。

「信頼」こそが、我々に最も備えなくてはならないもの。

明日を堂々と迎えるためには、
毎日の積み重ねがいかに大事かということですね。











  


Posted by おにくや at 12:02Comments(0)