2007年08月07日

内藤精肉店にいってみよう!!

ブログをご覧のみなさま。
こんにちわ。
本日は昼食前の空腹をこらえながら、真横にある弁当に横目も向けずに
パソコンの画面と向き合っております。

さて、話を本題へと移しましょう。

昨日、ブーログを管理している(有)ルーコさんの営業の安藤さんから
ナイトウが依頼した名刺の打ち合わせの件で電話がありました。

そのときに、自身のブログの内容に「どんなもんかいな」と気にはなっていたので
ここは、管理元に聞くのが一番!ってな感じで、
「どうよ、ナイトウのブログは」と、問い尋ねてみることにしました。

すると、安藤君はナイトウにさらりと一言。

「写真ですよ。写真をもっと使いましょうよ」

ってな事でした。

そうか・・・。 そうなんだ・・・・・。
でも、一体全体写真を多用したブログってどうやって作ったらいいんだ?

と、少々試行錯誤した後にようやく考えつきました。

その、考えついた答えがこちら。

写真をいっぱい使うブログにする為の企画。そのタイトルは、


「内藤精肉店にいってみよう」です。


これです。

要は、実際車から見る風景や景色をデジカメで撮ってそれを
ブログにのっけちゃえばOK!! これなら写真でいっぱいだ!! になる訳です。

では、早速はじめてみましょう。

豊田市駅方面からお出かけの場合の「いってみよう」です。



内藤精肉店にいってみよう!!
●ここは右手に出てくる西山町にある豊田市緑化センター
 ※ナイトウは、今まで一度も訪れたことがありません。精肉店から近いのにな~。

内藤精肉店にいってみよう!!
●そのまま直進してその先の信号(高原町3)をこえるとすぐに出てくる、豊田地域医療センター
 ※以前に突然胸が痛み出したので「これは、いかん!!」と、慌てて駆け込んだことがあります。
  そのときの診療結果は、「食事をゆっくり召し上がっていただければ治ってゆくと思いますよ。」
  とのこと。
  早速、ゆっくり食べるようにしたらすぐに治っちゃいました。(結構、恥ずかしい思い出です。)

内藤精肉店にいってみよう!!
●左手に目を移すと、我が家の子供達が大好きで
 仕事帰りには何度も利用させていただいたことのある、「ティア佳織の店」が見えてきます。
 ※ナイトウがこちらで食事する際はいつも、味噌汁がわりにカレーのルーを食べています。

内藤精肉店にいってみよう!!
●さらにしばらく直進すると右手に出てくる、ここは「名鉄 上豊田駅」。
 ※写真に出ている、青いジャージをきているこちらの男性。
  時折目にする駅前での行動・活動を見ては、ナイトウはいつも勉強させてもらっています。
 
内藤精肉店にいってみよう!!
●ここが、はじめてウィンカーを出す事となる、「上原町西山」の交差点。
 こちらを右に折れてもらいます。

内藤精肉店にいってみよう!!※これは、右を見たときの風景

内藤精肉店にいってみよう!!
●右折するとすぐに、500m位ほぼまっすぐな坂を下っていきます。
 そして、その坂を下りきると道は左方向へ「ぐわ~ん」と向きをかえていきます。

内藤精肉店にいってみよう!!
●しばらく、車は道なり進みます。(ここも一部坂を下ります。)
 すると、昨年の年の瀬に開通した真新しい道路を通行することとなります。
 そこを通りこえ、その道路が開通した際に同時に出来た交差点「伊保橋 南」にたどり着きます。

内藤精肉店にいってみよう!!
●さぁ、あともう少し! もう目の前までやってきました。
 そのまま信号を直進してください。そうするとようやく見えてきましたよ~。
 内藤精肉店の看板が。(この写真では、ちょっとわかりにくいかも)

内藤精肉店にいってみよう!!
●ようやく到着しました。これが我が精肉店です。
 この位置から見るとどうにも小売をしているようには
 見えませんが、このトラックの奥にに小売の入り口があります。
 (通常は、この場所にこのトラックは停まっていません。)

内藤精肉店にいってみよう!!
●これは、正面から見た我が精肉店。ちゃんと右手には小売の入り口があるでしょ。
 ※この写真は、出社時撮影したために閉店状態となっております。

内藤精肉店にいってみよう!!
●その奥に、当精肉店の駐車場があります。
 駐車スペースはかなり広めにとってあるので、
 運転がちょっと苦手といった方でも使い勝手は良いかと思いますよ。
 駐車後はごゆっくり店内にてお買い物をお楽しみください。
 店内には、国産和牛のステーキ肉や焼き肉食材、
 しゃぶしゃぶ・すき焼き用のお肉など、あなたのお越しを待っています。



興味のある方は是非前を通ってみてください。黒牛のはりぼてが目印です。
車なら、豊田市駅からスムーズに動けば15分ぐらいで着けるところにあります。
市街地から意外と近いところにある駐車場完備のちょっと離れた精肉店は、
実は、このような場所にあったんですよ~。

みなさん、いかがでした?写真をいっぱい使った企画
「内藤精肉店にいってみよう」は。
楽しんでいただけましたでしょうか?

もし、リクエストがあれば
「内藤精肉店の店内に潜入みよう」でもやってみようかな。




PS.(有)ルーコの安藤君へ。
   「どやっ! 写真いっぱい使ったぞ!!」 byナイトウ



Posted by おにくや at 13:40│Comments(5)
この記事へのコメント
すごくわかりやすい!!
これなら方向音痴の私でも辿り着けそうです。

今まで書かれたブログを読んでいたら、すごく
内藤精肉店に行ってみたいと思いました。

内藤精肉店の店内を是非見てみたいです!
Posted by ティティ at 2007年08月08日 00:33
社長!す、すごいです。
過去最高の写真枚数です。問題なしです。
今度は、写真付で商品の紹介などいかがですか?
Posted by ルーコ 安藤 at 2007年08月08日 09:12
すいません。
腐っても豊田市民と思っていましたが、豊田市緑化センターからすでに見失ってしましまいました↓↓↓
すごく行ってみたいのに〜。

私は「今日の一番肉」みたいなものを紹介してもらいたいです。
Posted by のっぽさん at 2007年08月08日 09:19
瑞浪方面へ向かうときによく通ってました。
新しい道ができてあらぬ方向へ行かされてしまったときには泣きそうでした。
そうですか、あそこのお肉屋さんですか。
あー、お肉がいっぱい食べたい。
(現在空腹をこらえてコメントしてます。お昼ご飯はゆっくり食べます)
Posted by masako at 2007年08月08日 12:50
コメントありがとうございます。

緑化センターからと割に近い地域からの案内だったのですが、
結構写真って使うものなんですね。
ブログをつくってみて始めてわかりました。

しかし、医療センターでの一言コメントはほんとにあった話です。

ある日、締め付けられるような痛みが、私の胸を襲い
「こりゃ、マジやばいかも。肺に穴でも開いたのか、
 それとも、まさか心臓じゃ・・・。」

と、超へこみながら、「どんな結果が出るんだろう」
と不安に思っていたところに伝えられた診察結果が、

「早食いが原因」 といわれた訳で。

先生は、その後も丁寧に説明して下さってるのに、

当のナイトウは、直ぐにでも帰りたくなったのは言うまでもありません。
Posted by 有限会社 内藤精肉店 at 2007年08月08日 14:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
内藤精肉店にいってみよう!!
    コメント(5)