2007年08月05日
ブログ開始後、初休日
ナイトウの経営者ブログをごらんのみなさま。
只今、PM21:59です。
K-1グランプリの武蔵の勝利を確認してから、ブログの入力を開始です。
本日は小学5年になる長女のピアノ演奏発表会の為、
碧南市にあるエメラルドホールとなるところに行って参りました。
子供の成長は、本当に早いもの。
この前(保育園の年長さんの頃)、ピアノ教室にお世話になるよ! って
本人の口から聞いたぱっかりなのに、
それがもう、人前に立ってそれも両手を使ってポロンポロンと演奏しちゃってる。
振り返れば、娘がピアノ教室に入った頃に、
ピアノのピの字も弾けないのをいいことに「ねこふんじゃった」の最初の部分だけを
得意げに弾いたことがあるんです。(ちなみにそれ以外は全く弾けません。)
今となりゃえらいこと立場が逆転。
「青は藍より出でて藍より青し」とはまさにこの事なんですな。
今思えば、あんなことするんじゃなかったって感じですわ。
まぁ、娘は娘の選んだことをしっかりやっている。いやはや親ながら正直、ちょっとうれしい。
しかし、どうなんだろうか。ナイトウ自身は?
人として、経営者として娘以上に成長しているのだろうか?
って、自問自答してみる。
娘の成長 vs ナイトウの成長。
やべっ。ちょいと冷や汗が出てきた。
娘の成長、かなり来てますわ。
よしっ! ここは気を取り直して、次に行くぞ~。
「娘に負けないように、がんばりま~す。」

※これが、わが愛娘の勇姿。
ナイトウが弾くとするなら、「ねこふんじゃった?」
只今、PM21:59です。
K-1グランプリの武蔵の勝利を確認してから、ブログの入力を開始です。
本日は小学5年になる長女のピアノ演奏発表会の為、
碧南市にあるエメラルドホールとなるところに行って参りました。
子供の成長は、本当に早いもの。
この前(保育園の年長さんの頃)、ピアノ教室にお世話になるよ! って
本人の口から聞いたぱっかりなのに、
それがもう、人前に立ってそれも両手を使ってポロンポロンと演奏しちゃってる。
振り返れば、娘がピアノ教室に入った頃に、
ピアノのピの字も弾けないのをいいことに「ねこふんじゃった」の最初の部分だけを
得意げに弾いたことがあるんです。(ちなみにそれ以外は全く弾けません。)
今となりゃえらいこと立場が逆転。
「青は藍より出でて藍より青し」とはまさにこの事なんですな。
今思えば、あんなことするんじゃなかったって感じですわ。
まぁ、娘は娘の選んだことをしっかりやっている。いやはや親ながら正直、ちょっとうれしい。
しかし、どうなんだろうか。ナイトウ自身は?
人として、経営者として娘以上に成長しているのだろうか?
って、自問自答してみる。
娘の成長 vs ナイトウの成長。
やべっ。ちょいと冷や汗が出てきた。
娘の成長、かなり来てますわ。
よしっ! ここは気を取り直して、次に行くぞ~。
「娘に負けないように、がんばりま~す。」
※これが、わが愛娘の勇姿。
ナイトウが弾くとするなら、「ねこふんじゃった?」
Posted by おにくや at 22:37│Comments(3)
この記事へのコメント
ピアノが弾けるっていいですね。
将来楽しみですね。
子供は親の思っている以上に成長してますよね。
将来楽しみですね。
子供は親の思っている以上に成長してますよね。
Posted by kiyora at 2007年08月06日 08:51
子どもの成長は早いですからねー、
子どもと競うのはなかなか大変ですね(笑)
小さい頃の習い事って絶対将来役に立ちますよね、
娘さん、がんばってくださいね〜。
子どもと競うのはなかなか大変ですね(笑)
小さい頃の習い事って絶対将来役に立ちますよね、
娘さん、がんばってくださいね〜。
Posted by トム at 2007年08月06日 12:11
今回のブログについてのみなさんのコメント
どうもありがとうございます。
「好きこそ物の上手(じょうず)なれ」などとはいいますが、
親から見ていてもそれが伝わってきます。
だから進歩も早いんでしょうね。
子供には素直さが我々大人よりも多く備わっています。
私たちだって元々あったはずなのに、気づいてみたらかなり失っちゃった
感じがして・・・。
もう一度見直さなくっちゃ。
自分のもっている「素直さ」を。
大人になって、かなり変化しちゃったからな~。
いや~、しかしなんですね。
子供から、学ぶこっとていっぱいあるんですね。
どうもありがとうございます。
「好きこそ物の上手(じょうず)なれ」などとはいいますが、
親から見ていてもそれが伝わってきます。
だから進歩も早いんでしょうね。
子供には素直さが我々大人よりも多く備わっています。
私たちだって元々あったはずなのに、気づいてみたらかなり失っちゃった
感じがして・・・。
もう一度見直さなくっちゃ。
自分のもっている「素直さ」を。
大人になって、かなり変化しちゃったからな~。
いや~、しかしなんですね。
子供から、学ぶこっとていっぱいあるんですね。
Posted by 有限会社 内藤精肉店 at 2007年08月06日 19:18