2007年08月03日

今日は、「 お ・ 泊 ・ ま ・ り 」

ナイトウススムのブログをご覧の皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
今宵は、我が精肉店に泊まり込んでこのブログを作成しております。
我がナイトウ家では、子供がなつやすみの時には
一家で精肉店に泊まり込んで次の日の朝をむかえるのです。(忙しい時の前日だけですけどね)

今日(8/3)のPM3:00頃まで配達に出ていて、業務を終えて精肉店に戻ってみると
えらく分厚い封書がナイトウ宛てに届いていたのです。あわててその中身を見てみると、

「通信教育講座受講にあたって」

となるものが入っておりました。

実は、私ナイトウはこの4月で社長暦10年を迎え、
これからの10年に向かって自分にムチをいれるべく、もっと勉強しなくてはとの思いから
全国でもめずらしい食肉の通信教育を受けることにしたんです。
丁度よい節目のこの年に、なにか自分自身に変化を与えてみたかったんです。

このあたりで、経営者としての靴紐を縛り直すのも悪くはないもんですな。
これまで緩みかけている部分がないわけではなかったんで・・・。

よし、ここで気分一新
新たなる自分に向かって、

「さぁ、がんばるぞ~!!」


今日は、「 お ・ 泊 ・ ま ・ り 」
※まっさらなテキストと、ナイトウの名前が入った受講証
 受験番号は、末広がりの8番と条件はバッチリ。後は、本人のやる気次第?








Posted by おにくや at 23:34│Comments(3)
この記事へのコメント
お泊りしてお子さんもお仕事のお手伝いするんですか? いずれにしてもお父さんの働いているところを見るのは何よりすばらしい社会勉強ですね!
そしてお父さんも勉強!頑張って下さい。
Posted by このみ at 2007年08月04日 14:55
コメントありがとうございます。
只今、試験問題の第1単元を無事に終了しました。
半日かけて問題全てを手書きにて複写して、それから同時に
問題を解いて・・・。

このような感覚は、サラリーマン時代の損害保険の講習の時以来ですね。
心地よい疲労感と、ちょっとした達成感。
なんとなくいい感じです。

子供は、事務所2階の居間に居てテレビの番をしなくてはならないと
言わんばかりに、ほとんど下(作業所)に来ることはありませんでした。

親の背中を見るよりもテレビばっかり見る子供達でした。
Posted by 有限会社 内藤精肉店 at 2007年08月04日 17:40
うーん、なるほどー。
「食肉」にも勉強が必要なのですね。

何事も勉強ですね。

人生勉強することだらけ、
だからしんどい、だから楽しい。
Posted by トム at 2007年08月05日 00:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日は、「 お ・ 泊 ・ ま ・ り 」
    コメント(3)