2007年08月01日

早起きは、三文の徳

みなさん、おはようございます。
今朝は本当にすがすがしい朝・・・、いや、まてよ、この時間は一般的にはまだ夜中なのか?
本日のナイトウは、AM3:00に起床しました。
なぜなら、毎週水曜日はAM6:00から始まる勉強会に出席するために、
ちょいと早起きをしなければいけないのです。

でも、真夏のAM3:00~4:00ごろって絶好調な環境ですよ。
気温は22℃、湿気も少なくて本来だったらばっちり熟睡タイムですわ。

しかし、企業が動いている夜ってのは眠っていないないんですね。
通勤中はまだ夜明け前なので、工場からの光がもれて人の働いている姿がばっちり
確認できるんですよ。その姿を見て「俺、ひとりじゃないんだ・・・」なんて思ったりします。
ちょいと、おセンチな感じになって、ついでに勇気をもらったりなんかして。

やっぱり、とっておきは「これから、一日がはじまるよっ」ってな感じがたまらない
夜明けがしっかり手にいれられることですよ。こればっかりは早起きしないと
手に入んないから。

このブログをご覧の方にはこの夜明け、そのときの感動までは伝わらないとは思うけど
写真にとって見ました。
得とご覧あれ

早起きは、三文の徳
icon26夜~明けはぁ近いぃ~ ってな感じっしょ。 AM4:30頃の写真です。











Posted by おにくや at 09:14│Comments(3)
この記事へのコメント
きれいな空ですね。
わたしはひどいねぼすけさんなので、この空を見ることはなかなかできないと思います。
今日の朝はカラッとしてて、涼しかったですね。
ずっとこんな気温だったらいいのに・・・
Posted by のっぽさん at 2007年08月01日 09:41
本日の朝までは、本当に過ごしやすかったのですが、
勉強会が始まったとたんに、至らないところをズバズバと指摘され
朝の空気は一瞬にして、張り付いた緊張感いっぱいでした。

しかし、自分ひとりではできないことを、周りのスタッフと
「力」をあわせることで、出来るようになるし大きくもなれる。
そして更なることに向かって歩き出すことも出来るだろうし、
さまざまな困難にさえ飛び越えることも
難しいことではなくなるのかもしれない。

そんなことを感じた今日の学びでした。

私に目を向けて下さる方々やスタッフのみんなに感謝々々の一言です。
Posted by 有限会社 内藤 進 at 2007年08月01日 21:23
ああ〜っ。この空!
私も深夜バイトしていた頃があるので
夏の、この空は「夜が明ける!」感じがして好きです。
Posted by いなかっ子 at 2007年08月02日 09:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
早起きは、三文の徳
    コメント(3)