2007年12月22日
身軽に、手洗い
昨日のことになりますが、
作業場にある手洗い水栓を
手動のものから自動水栓のものに切り替えました。
きっかけは、
取引先に納品で訪れた際、話題の中で
保健所からの手洗いに対する重要性を学んだことを
耳にすることから始まります。
普段、我々の手には
見ただけではわからないので
余計に関心が浅くなりがちですが
手にはバイ菌がいっぱい。
食中毒や病気からからだを守るために、
手洗いは基本です。
その手洗いを、スタッフ全体が
わずらわしさを感じることなく、なおかつ衛生的に
身軽に何度も洗えるよう取り組んでくれれば・・・
という思いで
この度、取り換を行う判断をしました。
思い立ったが吉日、
早速、発注を急ぎます。
今回の業務を依頼した先は、
ご近所で且つ、出会いに感謝し、仕事が大好き(ホントは中華が大好き?)な
渡邊さんが勤める工事屋さんにお願いをする運びとなりました。
※写真の方は、仕事(中華も)が大好きな渡邊さんの先輩です。(当精肉店担当)
準備が整い、
早速、作業を開始。
交換作業は、
二人の職人さんが、手際よく作業を行い
30分もかからないうちにさらりと終了いたしました。
●以前のものを、取り外しております。(ヒノキの壁も、当精肉店の自慢のひとつ)
●本体がとりついた瞬間です。ひゃっほ~
●初使用の瞬間。一体、どのような水の出方をするのかな?
やはり、取り付けてみて
自動になったことで
率直に思ったこと。
それは、
蛇口をひねることなく、
自動で放水されるので
手を入れた瞬間から
両手を洗うことができるので
それまでの手洗いに対するわずらわしさが
一気に解消されたことです。
肉がどれだけよかろうと、
そこに向かい合う者たちの
心構えと身構えとの準備が
整っていなければ
見た目、もしくは
形だけのことを行っているにしか過ぎないのです。
備えあれば憂いなし
小さなところから始まる
大きな変化。
これからも意識して、
前向きに取り組んでいきます。
Posted by おにくや at 23:34│Comments(12)
この記事へのコメント
流石、兄弟!!!
それは小さなことではなく
とても大切なことだと思います。
それは小さなことではなく
とても大切なことだと思います。
Posted by ベンチャー企業のマネージャー
at 2007年12月23日 00:00

さすがですね。
なくてもやっていけるもの、でもあった方がお客さんにとっていいものにお金をかけるお店、好きです。
ますます安心して買えるお肉やさんになりましたね。
なくてもやっていけるもの、でもあった方がお客さんにとっていいものにお金をかけるお店、好きです。
ますます安心して買えるお肉やさんになりましたね。
Posted by ミフィ at 2007年12月23日 01:37
ギュウどん!(名前変更)
「思い立ったら吉日」的な行動力・・・ステキです。
ますますギュウどんのお店でお肉を買いたくなっちゃうわ!
Sムラ
「思い立ったら吉日」的な行動力・・・ステキです。
ますますギュウどんのお店でお肉を買いたくなっちゃうわ!
Sムラ
Posted by シモテック
at 2007年12月23日 03:08

環境は自分が造っている!でしたね(^^)
Posted by 上豊田の侍 at 2007年12月23日 06:01
社長・・・・
ありがとうございま~す!
がんばって うちのお店のために
手洗いを ・・・・・・
清く 正しく 美しく 清潔にいたしま~す!
(((心も・・・ 体も・・・・)))
追伸
昨日は 洗いすぎて・・・手は・・・ ガサガサです!
追伸
ひとりごとですが お湯が出るといいな~~~?
追伸
Sムラさん
ご来店の際には わたくしが
しっかり 手洗いで対応させて いただきますので
ご安心 安心 安心 安心くださいねぇ~♪
追伸
上豊田の侍さん
昨日のご来店 ありがとうごだいました!
5000円札 助かりましたよ~~!
お気使いうれしかったです♪
ありがとうございま~す!
がんばって うちのお店のために
手洗いを ・・・・・・
清く 正しく 美しく 清潔にいたしま~す!
(((心も・・・ 体も・・・・)))
追伸
昨日は 洗いすぎて・・・手は・・・ ガサガサです!
追伸
ひとりごとですが お湯が出るといいな~~~?
追伸
Sムラさん
ご来店の際には わたくしが
しっかり 手洗いで対応させて いただきますので
ご安心 安心 安心 安心くださいねぇ~♪
追伸
上豊田の侍さん
昨日のご来店 ありがとうごだいました!
5000円札 助かりましたよ~~!
お気使いうれしかったです♪
Posted by おにくや 看板娘 at 2007年12月23日 07:41
キョンキョン様
やはり内藤精肉店の看板娘ですね(^^)
キョンキョンがいてのお店ですねっ、社長~
あっ!いつこさんも忘れていないですからね~(^^;)
やはり内藤精肉店の看板娘ですね(^^)
キョンキョンがいてのお店ですねっ、社長~
あっ!いつこさんも忘れていないですからね~(^^;)
Posted by 上豊田の侍
at 2007年12月23日 10:33

キョンキョンへ
手洗いにお湯は必要だと思います。
社員想いの内藤社長・・・もう既に手は打ってありますよ~きっと・・・。
Sムラ
手洗いにお湯は必要だと思います。
社員想いの内藤社長・・・もう既に手は打ってありますよ~きっと・・・。
Sムラ
Posted by シモテック
at 2007年12月23日 11:14

今回のブログと同様、衛生管理の大切さ先々週、ベーレン様と
岐阜県に勉強会かねて『スリジェダムール』の中野様から
教えて頂きました。
全くそのとおり!なんですよね。
岐阜県に勉強会かねて『スリジェダムール』の中野様から
教えて頂きました。
全くそのとおり!なんですよね。
Posted by しましま at 2007年12月23日 13:25
そうそう衛生管理めっちゃ大切ですよね。
わが社も手洗い指摘され自動放水に
交換しました。
わが社も手洗い指摘され自動放水に
交換しました。
Posted by コンジャク at 2007年12月23日 18:26
お湯が出たら最高ですね。
うちも、外の水道からお湯が出てくれたら、
どんなに幸せか…。(笑)
真冬の凍るような水での洗車。
肉球がジンジンします。
が・・・もう慣れっこですゎ。(笑)
うちも、外の水道からお湯が出てくれたら、
どんなに幸せか…。(笑)
真冬の凍るような水での洗車。
肉球がジンジンします。
が・・・もう慣れっこですゎ。(笑)
Posted by 三好のポンちゃん
at 2007年12月23日 21:39

ベンチャー企業のマネージャーさん
コメントありがとうございます。
今回の件は、
気がついて迷わず動けたことに
結果がだせたものと思っています。
ミフィさん
コメントありがとうございます。
目立つ物事には投資はできても
控え目なところの改善点にはなかなか
気付きにくいものですが
そこに、改善のチャンスがあるものと
気づきました。
今回は、その結果です。
シモテック Sムラさん
コメントありがとうございます。
褒めていただいたので
更なる躍進できるよう頑張ります。
(自称)おにくや 看板娘へ
もうすぐ、顔デビューですな。
上豊田の侍さん
コメントありがとうございます。
(自称)を付け忘れておりますぞ!
シモテック Sムラさん
コメントありがとうございます。(ダブル)
任せておいて下さい。
その通りです。
しましまさん
コメントありがとうございます。
やはり、手洗いは基本中の基本
肝に銘じたいものです。
コンジャクさん
コメントありがとうございます。
人生も、自動栓水も
先輩でございますな。
トレーニングも付け加えます。
三好のポンちゃんさん
コメントありがとうございます。
ナイトウもトイレ掃除の際は
真水ですが、
その冷たさにも慣れました。
慣れではなくて、
鍛え上げたのでしょうね。
お互いに。
コメントありがとうございます。
今回の件は、
気がついて迷わず動けたことに
結果がだせたものと思っています。
ミフィさん
コメントありがとうございます。
目立つ物事には投資はできても
控え目なところの改善点にはなかなか
気付きにくいものですが
そこに、改善のチャンスがあるものと
気づきました。
今回は、その結果です。
シモテック Sムラさん
コメントありがとうございます。
褒めていただいたので
更なる躍進できるよう頑張ります。
(自称)おにくや 看板娘へ
もうすぐ、顔デビューですな。
上豊田の侍さん
コメントありがとうございます。
(自称)を付け忘れておりますぞ!
シモテック Sムラさん
コメントありがとうございます。(ダブル)
任せておいて下さい。
その通りです。
しましまさん
コメントありがとうございます。
やはり、手洗いは基本中の基本
肝に銘じたいものです。
コンジャクさん
コメントありがとうございます。
人生も、自動栓水も
先輩でございますな。
トレーニングも付け加えます。
三好のポンちゃんさん
コメントありがとうございます。
ナイトウもトイレ掃除の際は
真水ですが、
その冷たさにも慣れました。
慣れではなくて、
鍛え上げたのでしょうね。
お互いに。
Posted by おにくや at 2007年12月23日 23:05
い いまごろの書き込み申し訳ありません。
うちの会社の人です。
間違いありません。!!!!
それだけです。W
会社のメインパソコンの画面をこの記事にして置いてきました。W
きっと、本人からも書き込みがあることでしょう。。。。。
うちの会社の人です。
間違いありません。!!!!
それだけです。W
会社のメインパソコンの画面をこの記事にして置いてきました。W
きっと、本人からも書き込みがあることでしょう。。。。。
Posted by wart at 2008年01月12日 16:29