2007年11月12日

気に入りました

毎回の事ですが、
東京ディズニーランド&シーの計画は
女房&子供達が中心となり
全てが成り立っています。

しかし、
ナイトウにとっては、その度に抱える唯一の不満がありました。

それは、お風呂。

どうも、あの
お風呂とトイレがひとつになっているのが
どうしても馴染めません。

結果、疲れが取れません。
何故なら、落ちつけないんです。

しかし今回は違いました。

お風呂と、トイレが
それぞれ独自しているのです。
しかも、ユニットバス。

これは、ありがたい。
ようやく日本にあるホテルが
日本のお風呂のスタイルになってくれた。

こういったサービスは
次に選ぶ、大きな要因になるのは
言うまでもありません。

サービス業の今を
感じとる事のできる一場目でした。



Posted by おにくや at 05:57│Comments(3)
この記事へのコメント
そうそう、そうなんですよ!

日本の文化と ホテルの設備が 違うんですよ!

靴のまま お部屋へ入ったり、 証明が 暗かったり

ディズニーランドで 2時間も 並んだり・・・ あっ、コレは ホテルは関係ないか(笑)
Posted by こぐぞう at 2007年11月12日 09:24
朝礼で 社長のブログの 状況を話しました。
                                               それから みんなで、見てました。    
何回も upして たいへん忙しそうですねぇ~!
み~んな 社長の お土産を楽しみにしてますでね~~?

あっ、違った お土産 ば・な・し でぇ~す??????
後 今日一日 楽しんで きてくださ~い(^-^)
Posted by おにくや 看板娘 at 2007年11月12日 10:23
こぐぞうさん
コメントありがとうございます。

お風呂の使い勝手の共感されるかたは
多いのではないかと思ってました。

話に聞けば、ハロウィンの次期の
ビックサンダーマウンテンの待ち時間は
なんと、5時間なんですって。

ちなみに、ナイトウは
安全運転で片道5時間でした。
ウッヒョ~~!!


おにくや 看板娘様

土産話のみ準備してあります。
語り明かしましょう。
Posted by おにくや at 2007年11月13日 17:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
気に入りました
    コメント(3)