2007年10月23日
メニュー作成中
只今、ナイトウは
以前にも、「郡上八幡&停電」の際に紹介しました
「めん処 いけの」さんの、メニューを作成しております。
ナイトウ自ら、引き受けたのもあるのですが
割と凝り性なので、やりだすと納得いくまで手が抜けない。
これこそが、
ナイトウの良いところ?でもあり、女房に言わせると悪いところ。
現在のところ、
8割程度は出来上がりました。
もうすぐ完成。ラストスパート!!
どうやら、
納得のゆく仕上がりとなりそうです。
ボリューム満点のいけのさんの麺料理と
ナイトウ作成のメニューのコラボ。
これもまた
意外な組み合わせ。
裏での繋がり、根深いですよ~。
※もちろん、GOODな意味で。 両店は、いつでもさわやかお付き合い!
一度、興味のある方は
足を運んでみて下さい。
但し行かれる際は、
必ずお腹を、すかせてから行ってくださいね。
こちらの店のボリュームは、どなたも満腹になっちゃいますから。

※ちょいと写真を借用しちゃいました。
こちらは、「特上えびおろしそば」で~す。
ナイトウの店から、いつでも歩いて行けるニアピンの距離にあるのです。
さぁ~て、カキコが終わったら食べにでも行ってこっかな?
以前にも、「郡上八幡&停電」の際に紹介しました
「めん処 いけの」さんの、メニューを作成しております。
ナイトウ自ら、引き受けたのもあるのですが
割と凝り性なので、やりだすと納得いくまで手が抜けない。
これこそが、
ナイトウの良いところ?でもあり、女房に言わせると悪いところ。
現在のところ、
8割程度は出来上がりました。
もうすぐ完成。ラストスパート!!
どうやら、
納得のゆく仕上がりとなりそうです。
ボリューム満点のいけのさんの麺料理と
ナイトウ作成のメニューのコラボ。
これもまた
意外な組み合わせ。
裏での繋がり、根深いですよ~。
※もちろん、GOODな意味で。 両店は、いつでもさわやかお付き合い!
一度、興味のある方は
足を運んでみて下さい。
但し行かれる際は、
必ずお腹を、すかせてから行ってくださいね。
こちらの店のボリュームは、どなたも満腹になっちゃいますから。

※ちょいと写真を借用しちゃいました。
こちらは、「特上えびおろしそば」で~す。
ナイトウの店から、いつでも歩いて行けるニアピンの距離にあるのです。
さぁ~て、カキコが終わったら食べにでも行ってこっかな?
Posted by おにくや at 19:25│Comments(2)
この記事へのコメント
エビ 好き!! 喰いたい・・・・・・・・・
Posted by takeshi at 2007年10月23日 19:34
そして 肉も 大好き!・・・・・・喰いたい・・・・
Posted by takeshi at 2007年10月23日 19:36