2007年10月22日

スーパーカーの代名詞

本日は、休日を利用し、
機会を見つけて、御殿場プレミアムアウトレットに行ってまいりました。

その道中、
高速道路を走行中での一コマ。

後背から、爆音をたて
やたら幅広ではあるが、背の低い車が
追い越し車線を、猛然と疾走してゆきます。

気が付いたその瞬間、
興奮が抑えられませんでした。

なぜなら
ナイトウは、もろにスーパーカー世代。

やはり、この車こそが
ナイトウのナンバー1スーパーカーです。

ポップアップ(×ガルウィング)
が一番似合うのも
後にも先にもこの車両以外に無いでしょう。

あ~、出会えて
ご機嫌な一日となりました。

スーパーカーの代名詞
※そのスーパーカーの名は、
ランボルギーニーカウンタック
詳しくは、リンクを見てね。



Posted by おにくや at 00:57│Comments(3)
この記事へのコメント
運転中に写真とは、
危険ですよ〜。

でも、僕もたまに夕日とかきれいだと、
携帯でパシャリとやってしまいます。
安全運転しなければ(-_-;)
Posted by m-gane at 2007年10月22日 15:10
わーすごい!
ランボルギーニだ。音がすごいんだよね!パシャリ!!!!!!!!てか〜ぁ。
内藤さん買いなよ!簡単に言うな……てか〜ぁ?
まあ夢で買った気分になろっかね。
プラモなら…どう?ところでアウトレットでは良いもの買えたかな(奥さんに)。買ってあげたよね?
思いやりの心だよね!
Posted by ☆23☆ at 2007年10月22日 18:42
ナイトウが選ぶ
ランボルギーニ カウンタックの中での一台なら
Quattrovalvole(クアトロバルボーレ)でしょう。

車両の寸法が、

カウンタックは、
全長 4,140ミリ
全幅 2,000ミリ
全高 1,072ミリ
重量 1,490kg
定員 2名

ナイトウの車は、
全長 4,890ミリ
全幅 1,940ミリ
全高 1,890ミリ
重量 2,470kg
定員 8名

ナイトウの車より、
高さ(全高)は、半分
重さは、倍。

世の中、いろんな車があるもんだ。
Posted by おにくやおにくや at 2007年10月22日 20:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スーパーカーの代名詞
    コメント(3)