2007年10月14日

異業種見学

本日は定休日の為、
早朝より、異業種見学となる
三河一色さかな村へと足を運びました。

AM4:30 愛犬の散歩がてら
仲間の到着をまって、軽いあいさつをすませると
直ぐに出発。

車を20分程度走らせると、
そこには、早朝にもかかわらず
沢山の乗用車と、活気あふれる人だかりが
目に飛び込んできました。

何より驚いたのが、

「嫌な匂いが、まったく無い」

ことでした。

最新の施設と設備は
目で見ても直ぐに確認は取れますが
手入れなくしては
いくら新しい設備でも
魚の生臭い匂い等は取り除くことなんて出来ません。

食品を扱う同業種として、
「高い管理の、衛生・清潔」は
当たり前の基準としなければならないのは
当然のことですが、
鮮魚の業界も
我々同様か、それ以上の基準があるように感じました。

どのような業種でも
衛生的な店舗であれば、
安心して物を買うことの出来る
大きなきっかけになりますよね。

いや~、勉強になりました。

精肉店にも
更なる、上の基準値を取り入れよう。

異業種見学
※活気でビンビン!!
夜明け前にも関わらず、店の前では人だかりでいっぱい。
魚屋の朝は、精肉店なんて目じゃないレベルを実感。

異業種見学
※自称、「さんま先生」と
呼ばれてほしいぐらい、頭と骨としっぽ以外
食べつくすナイトウですが、
本日、ゲットしてきた魚は、
「アジ」
最近、アジの美味しさに恋をしてしまいました。





Posted by おにくや at 22:07│Comments(2)
この記事へのコメント
休日にも関わらず仕事への意気込みが見えすね。
てっきり定休日だけは朝スローなのかなと思っていたのですが、こらまた勘違いm(_ _)m。
Posted by ☆23☆ at 2007年10月15日 06:53
そうなんです。
やる気マンマンです。

実は、肉も好きですが
魚は、もっと大ファンです。

今度は、子供を連れて行ってやりたいな。

水族館ではないけれど
子供の社会見学にも
適しているようにも感じました。

ブリはまだか~。
Posted by おにくやおにくや at 2007年10月15日 20:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
異業種見学
    コメント(2)