2007年10月04日
物には魂が宿る
自身が代表取締役に就いてからの
心の変化のひとつに、
「物を大事にする」
ことに対し、こだわりを持てるようになれたことがあります。
当精肉店では、
「今日の道しるべ」と題した
日めくりの標語カレンダーが、
作業所と事務所と、よく見える場所の2箇所の壁に掛けてありますが
そのうちの一日に
物を愛すれば、思うままに働いてくれる
と記してある日があります。
この言葉に、自身が素直に理解できるようになれたのも
ここしばらくのことに感じます。
ナイトウは、通勤兼営業用として
昨年の10月24日に現在使用している車両に
乗り換えました。
以前に使用していた車両は
現在、友人に譲り渡しております。
手放した車両のことですが、
ナイトウが所有していた当時
まめに手入れしていることを気付いていた友人から
「手放す時が来たら、その車両を譲り受けたい」
と聞かされていました。
※前職が、国産メーカーの新車セールスをしていたこともあり、
そのことから、車に対する信頼は強いように思われていたのも事実です。
手放した際、6年程度使用し約13キロ走行してはいたものの
上記のことから、お互いの納得のゆく形でができました。
そして、次に現在の車両に対してです。
現在の車両に対しては
出勤乗車前に必ず行うようにしている事柄があります。
安全を祈願する意味合いと、
これまでナイトウを無事に移動させてくれる感謝の気持ちを込めて
運転席のシートと足マットを、ほうきを使っての1分程度のみですが
毎回、掃除をしてから乗り込むようにしています。
それを行なうことで、運転するたびに愛着が増してきます。
更には運転中も自然と背筋が伸びて、
安全運転に結びついてるようにも感じます。
燃費も、どんどん伸びてます。
一年前と比較して、リッター当り、
1.5キロ程度走ってくれるようになりました。
※燃料代が高騰している昨今、この健闘には心強いものを感じます。
物を大事にするという行為には、互いの信頼関係が深まり
よりよい関係を増幅させる効果があるように感じます。
人間関係でも、共通して言えることですよね。

※これがナイトウの現在の車両のナンバーです。
せいにくてんの<せ> ナイトウの<7・な 1・い 10・とう=7110>どうだ~!!
心の変化のひとつに、
「物を大事にする」
ことに対し、こだわりを持てるようになれたことがあります。
当精肉店では、
「今日の道しるべ」と題した
日めくりの標語カレンダーが、
作業所と事務所と、よく見える場所の2箇所の壁に掛けてありますが
そのうちの一日に
物を愛すれば、思うままに働いてくれる
と記してある日があります。
この言葉に、自身が素直に理解できるようになれたのも
ここしばらくのことに感じます。
ナイトウは、通勤兼営業用として
昨年の10月24日に現在使用している車両に
乗り換えました。
以前に使用していた車両は
現在、友人に譲り渡しております。
手放した車両のことですが、
ナイトウが所有していた当時
まめに手入れしていることを気付いていた友人から
「手放す時が来たら、その車両を譲り受けたい」
と聞かされていました。
※前職が、国産メーカーの新車セールスをしていたこともあり、
そのことから、車に対する信頼は強いように思われていたのも事実です。
手放した際、6年程度使用し約13キロ走行してはいたものの
上記のことから、お互いの納得のゆく形でができました。
そして、次に現在の車両に対してです。
現在の車両に対しては
出勤乗車前に必ず行うようにしている事柄があります。
安全を祈願する意味合いと、
これまでナイトウを無事に移動させてくれる感謝の気持ちを込めて
運転席のシートと足マットを、ほうきを使っての1分程度のみですが
毎回、掃除をしてから乗り込むようにしています。
それを行なうことで、運転するたびに愛着が増してきます。
更には運転中も自然と背筋が伸びて、
安全運転に結びついてるようにも感じます。
燃費も、どんどん伸びてます。
一年前と比較して、リッター当り、
1.5キロ程度走ってくれるようになりました。
※燃料代が高騰している昨今、この健闘には心強いものを感じます。
物を大事にするという行為には、互いの信頼関係が深まり
よりよい関係を増幅させる効果があるように感じます。
人間関係でも、共通して言えることですよね。

※これがナイトウの現在の車両のナンバーです。
せいにくてんの<せ> ナイトウの<7・な 1・い 10・とう=7110>どうだ~!!
Posted by おにくや at 10:48│Comments(3)
この記事へのコメント
内藤さんのお車・・
車種はなんでしょう?
次回は、ユーズネットへ是非お譲りください。
お待ちいたしております。
車種はなんでしょう?
次回は、ユーズネットへ是非お譲りください。
お待ちいたしております。
Posted by 井上政彦 at 2007年10月04日 11:19
何事も大切にする気持ちは大切ですね。あんたはエライ(^_^)vやっぱり日に日に実践の決意が身についているねm(_ _)m
Posted by ショウダ at 2007年10月04日 12:55
ショーダ兄さん
ナイトウのコメント請求に対し、
即座に対応していただいて
ありがとうございます。
兄さんの「ハッスルして生きてるぜ」スタイルは
非常に尊敬してます。
12月の倫理法人会での忘年会の際は
人生の先輩としてのふさわしいお酒の飲み方を
教えてくださいよ。期待してます。
ナイトウのコメント請求に対し、
即座に対応していただいて
ありがとうございます。
兄さんの「ハッスルして生きてるぜ」スタイルは
非常に尊敬してます。
12月の倫理法人会での忘年会の際は
人生の先輩としてのふさわしいお酒の飲み方を
教えてくださいよ。期待してます。
Posted by おにくや
at 2007年10月04日 18:07
