2008年02月04日
ユーズネット三好さまから
本日は、明日に迎えた
給料日の準備に追われまくられております。
そんな中で、
「ほっ
」っと心が温まる
一通の黄色い封筒の
ダイレクトメールがナイトウの手元に届きました。
こちらが
その写真です。


なかなか手の込んだダイレクトメールでありまして、
封筒から中身を出して拡げてみると
以下の通りのものがはいっておりました。
1.ユーズネット通信 VOL13号(2007・夏号)
2.ユーズネット通信 VOL15号(2008・迎春号)
3.ユーズネット三好通信 VOL7
・お買い得情報、その他
4.ユーズネット三好通信 VOL7その2
・近況報告
5.鬼教官からのご挨拶文
※内藤 進様と、名入りのもの
いやはや、気持ちのこもったダイレクトメールは
企業のそれとは違い、
かとちん社長とポン鬼教官
そして、井上会長の顔が
目の前に浮かんでまいりました。
すばらしいものであります。
その中にある、
季節はずれといってもいい、VOL13号(2007・夏号)
何故、夏号が今更入っているかというと
スタッフ紹介で
鬼教官と、かとちん社長が出ていらっしゃるのですね。
だからなのであります。

いや~、これは
すんばらしい!!
どこから見ても
三好店のお二人が、主役のスタッフ紹介です。
しかし、
それを熟読するナイトウは
突然、冷汗がでてきました。
なぜなら、
ポン教官は、ユーズネットの将来を見据えて
以下のような活動をされておられるのです!が、
「実例1」・「実例2」・「実例3」
まだ、教えてもらっていないものがあるではありませんか~
やっべ~
これじゃあ、まだ一人前と呼ばれるには程遠い

今度は
こちらのご指導をお願いしますよ~
ポン教官どの~
給料日の準備に追われまくられております。
そんな中で、
「ほっ

一通の黄色い封筒の
ダイレクトメールがナイトウの手元に届きました。
こちらが
その写真です。
なかなか手の込んだダイレクトメールでありまして、
封筒から中身を出して拡げてみると
以下の通りのものがはいっておりました。
1.ユーズネット通信 VOL13号(2007・夏号)
2.ユーズネット通信 VOL15号(2008・迎春号)
3.ユーズネット三好通信 VOL7
・お買い得情報、その他
4.ユーズネット三好通信 VOL7その2
・近況報告
5.鬼教官からのご挨拶文
※内藤 進様と、名入りのもの
いやはや、気持ちのこもったダイレクトメールは
企業のそれとは違い、
かとちん社長とポン鬼教官
そして、井上会長の顔が
目の前に浮かんでまいりました。
すばらしいものであります。
その中にある、
季節はずれといってもいい、VOL13号(2007・夏号)
何故、夏号が今更入っているかというと
スタッフ紹介で
鬼教官と、かとちん社長が出ていらっしゃるのですね。
だからなのであります。

いや~、これは
すんばらしい!!
どこから見ても
三好店のお二人が、主役のスタッフ紹介です。
しかし、
それを熟読するナイトウは
突然、冷汗がでてきました。
なぜなら、
ポン教官は、ユーズネットの将来を見据えて
以下のような活動をされておられるのです!が、
「実例1」・「実例2」・「実例3」
まだ、教えてもらっていないものがあるではありませんか~
やっべ~
これじゃあ、まだ一人前と呼ばれるには程遠い

今度は
こちらのご指導をお願いしますよ~
ポン教官どの~