保育園最後の運動会

おにくや

2007年10月05日 23:14

明日は、次女の保育園最後の運動会です。

小学5年の娘の頃からも含め、
ナイトウが保育園の運動会に参加できるのも
最初で最後です。

次女は、
3人の兄弟の中では、
控えめなところがあって、辛抱強い娘です。

だから、長女や長男と違い
正直な気持ちで甘えたくても
どこか甘えきれてないところがあるように見えるのが
強かさを感じるところでもあります。

「明日の運動会、
おとうさん、頑張るからね。

年長さんの子を持つ、親さんだけしか走れない
親さんリレーには、絶対負けないからね。
その為に、下半身強化のトレーニングを
1ヶ月前から、みっちり積んできたんだから。」


次女の前で、
家族の前で、
父親として

必死になって走る姿を、
家族の目に焼き付けることが出来れば
ナイトウ自身にとっても、
最高の思い出作りとなるのかと思います。







来年度用の標語カレンダーの案内に目を通していたら
以下の事が記してありました。

「家庭あってのエネルギー」

仕事と家庭とは、
切り離すことの出来ない一対の存在
と、ナイトウは思っております。


※運動会前日の本日、仕事終了後に
ボストンスポーツにて、西村武蔵先生とナイトウとのストレッチ2ショット
※※青色の方が武蔵先生、横たわっているのがナイトウ。年齢は1つしか違いません。